世界遺産登録された
あの百舌鳥・古市古墳群の

もずふるサブレ Mozufuru sable

もずふるサブレ
世界遺産登録された
あの百舌鳥・古市古墳群の

もずふるサブレ Mozufuru sable

堺の名物サブレは祝事のギフトにも最適!プチギフトを選ぶポイント

トップページ » コラム一覧 » 堺の名物サブレは祝事のギフトにも最適!プチギフトを選ぶポイント

プライベートやビジネスでお世話になった方には、感謝の気持ちを込めてプチギフトを贈るのがおすすめです。

「ちょっとした気持ち」や「ささやかなお祝い」を形にするのはなかなか難しく、プレゼントのチョイスに悩む方は少なくありません。

そこで今回は、ギフトや祝事に喜ばれるプチギフトの選び方をわかりやすくまとめました。

プチギフトにおすすめの堺新名物「もずふるサブレ」もあわせてご紹介します。

身近な人に感謝の気持ちを伝えたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ちょっとしたお礼や祝事におすすめ!プチギフトを選ぶ時のポイント

points when choosing small gift

プチギフトは、「子どもの送迎をしてもらったお礼がしたい」「結婚式の引出物とは別に、参列してくれたゲストに贈り物をしたい」などの感謝の気持ちを、相手の方の負担にならないよう表したい時に役立ちます。

ギフトの選び方によっては相手に気を遣わせたり、困らせたりしてしまうおそれがあります。相手に気兼ねなく喜んでもらえるよう、プチギフトを選ぶ時は以下の3つのポイントをチェックしましょう。

1.お手頃価格のギフトを選ぶ

プチギフトはお返し不要のプレゼントです。あまり高額な商品を選ぶと、かえって相手に気を遣わせてしまいます。

受け取った相手が気負わなくて済むよう、1,000円~1,500円以内の手頃な価格で購入できるギフトを選びましょう。

2.万人受けするものを選ぶ

個性的なものやユニークすぎるものは人を選ぶので、プチギフトには不向きです。

相手の好みを熟知している場合は別ですが、基本的には誰がもらっても嬉しい万人受けするものを選ぶようにしましょう。

3.後に残らないものを選ぶ

手頃な価格で万人受けするものというと、ハンカチやタオルなどが定番です。しかし、しばらく形として残るものを渡すと、相手にプレッシャーを与えてしまう可能性もあります。

渡す方も受け取る方も気兼ねしないで済むよう、使ったらなくなる「消えモノ」を選ぶのが無難です。

1,000円以下でプチギフトを探しているのなら、堺市の新名物「もずふるサブレ」がおすすめです。かわいらしいパッケージにサブレは6枚入りで742円(税込)とお手頃な価格で販売しているため、日頃のお礼や祝事のプチギフトにぴったりです。

もずふるサブレと手ぬぐいがセットになった詰め合わせ商品など、バリエーションも豊富です。プチギフトをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

プチギフトにおすすめの「消えモノ」

recommended as a small gift

ささやかなお礼や祝事のプチギフトにおすすめの「消えモノ」は、大きく分けて3つあります。

お相手の好みなどに合わせて、一番喜ばれそうなジャンルのプチギフトを選びましょう。

1.洗剤・入浴剤などの生活雑貨

洗濯や入浴は日々の習慣ですので、ワンランク上の洗剤や入浴剤を贈ると喜ばれます。

ただ、人によっては洗剤のブランドや入浴剤の香りにこだわりがあることも。好き嫌いがわかれそうな商品は避けましょう。

2.ハンドクリーム・リップクリームなどのスキンケア用品

メイク用品は好みの差が大きいためプチギフトには不向きですが、ハンドクリームやリップクリームなら、さほど相性を考えずに渡すことができます。

有名ブランドの商品なら高級感があり、より相手に喜んでもらえるでしょう。

3.お菓子や加工品などの食品

消えモノの中でも、特に人気が高いのがお菓子や加工品などの食べ物です。

クセの強いものは好みがわかれますが、名店やその土地の名物をプレゼントすれば、特別感があって喜んでいただけるはず。

お子さんがいるご家庭なら、子どもから大人まで年代問わずに喜んでもらえる定番のお菓子をチョイスするのがおすすめです。

堺市の新名物「もずふるサブレ」は、バターの香りと優しい甘さ、さくっとした歯ごたえが魅力で、年齢・性別に関係なく多くの方に愛されています。パッケージもおしゃれで、お世話になった人へのお返しにはもちろん、祝事のプチギフトにも最適です。センスのあるプチギフトをお探しなら、もずふるサブレをぜひご利用ください。

お礼や祝事のプチギフトには堺新名物もずふるサブレがおすすめ!

日頃のお礼や、祝事でのお祝いの気持ちを形にしたいのなら、相手に気を遣わせないお手頃価格のプチギフトをプレゼントしましょう。

お菓子や洗剤、ハンドクリームのように、使えばなくなる消えモノを選べば、相手に気を揉ませることもなくプチギフトを渡すことができます。

堺市の新名物であるもずふるサブレは、古墳をモチーフにしたおしゃれなパッケージと、かわいいイラストがプリントされたサブレの組み合わせが魅力的です。お土産だけでなくプチギフトにも活用できます。

日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝えたいなら、堺の名物もずふるサブレをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

もずふるサブレを販売する株式会社つーる・ど・堺では、地域雑貨や古墳雑貨の企画・販売も行っています。

出土品のイラストや、百舌鳥古市古墳群がある都市名をデザインした手ぬぐいなどもおすすめです。

もずふるサブレと手ぬぐいのセットもご用意していますので、ぜひお買い求めください。

おしゃれなプチギフトなら、堺名物もずふるサブレをぜひご利用ください

商号 株式会社つーる・ど・堺
所在地 〒590-098 堺市堺区海山町1-8-4
TEL 072-227-4619
FAX 072-224-1466
E-mail main@toursakai.jp
WEB

http://www.toursakai.jp

http://kami-cafe.jp